タイで節分の豆まきを。 Soi50  

どうも!天然素材の手作りふんどし屋忍ブランド、フンドシマンです。毎度のことながら久しぶりのブログ更新。それでも、ブログを読んで下さってる貴方様!本当に有難うございます!超感謝です。

 昨日は日本では節分の日。皆様、豆まきをして、数え年の豆を食べて、関西の方では恵方巻を食べて、一年の健康を祈ったことだと思います。冬が終わり、春の始まり。立春。昔の大晦日ですね。
 フンドシマンだけかもしれませんが、普段タイに長くいると、節分に端午の節句、桃の節句、七夕などなどなど季節の節目であるイベントをホントよく忘れている…。
 何より、タイもなんやかんやと祝日やイベントが多い。まあざっくり、元旦があって、タイの子供の日があって、昨日は節分、明日2月5日は中国正月、来月は桃の節句、4月はソンクランで水かけ祭り、タイの正月ともう日タイ混ぜるとイベントだらけでよくわからない状態になります。(笑)

 あっ!!そして、来たる2月14日はふんどしの日だぁぁぁ!!2月14日は老若男女みんなふんどし締めあって、キュッと気持ちを引き締めて、健康な一年を願いましょう。←これ大事!
とまあ、話を戻して、今年はタイ・ノンタブリ県にある忍ブランドの即売店舗でめっちゃ久しぶりに豆まきをしました。
 正直なところ、昨年の中頃から今年にかけて、公私ともにやっぱり厄年というのはあるのではないかと思えるくらい、色々問題もあり、調子が良くありませんでした。
もちろん、良いことも悪いこともひっくるめてそれが人生、まあ、それなりに意識もしているので、そんなこともあるわと気を落とさずまあ何とか乗り切ってはいくんやろうなとは思いますが。(笑)
 シリアスな気持ちになって「厄」に引っ張られないよう、でも日々注意し、気をつけることに越したことはないみたいな感覚なのかな。
まあ、そういうも気持ちもあってか、今年の誕生日には忍ブランドノンタブリ店横のお寺、ワットケーマーでお参りをし、タイ・サラブリー県の忍びの森近くにあるお寺にも行ってお坊さんにお経をあげて頂いた。

<写真はケーマー寺>
 そして昨日の節分、今年は忘れずにスーパーで大豆を買ってきて、厄払いという気持ちとこれが節目となって益(ご利益)が入ってきますよう、鬼は外!福は内!とこじんまりと豆まきをしました。まあ、日本の風習とはいえ、地元ローカルタイ人からみると、国籍不明のスキンヘッドのおっさんが理解不能な言葉を唱え、食べ物である大豆を投げ捨てて…。なんとも食べ物に対するリスペクトの欠落、食に対する冒とくではないか!ともとれるかもしれない。笑
 ということもあり、しっかり想いは込めるが、一応住宅街なので仲間内で小さくこじんまりと。(笑)

 そして、今日2月4日忍びの森に帰り、フンドシマンJr.達ともう一回豆まきをした。ちょっと試しに撮った映像がアホ過ぎて、個人的にはおもろかったのでここに。

まあ、何はともあれ、言い伝えにすがるという感じではなく、今日は立春で一年の始まり、昨日は大晦日で節分といった昔からある節目、風習、行事を通じて、
それを楽しみながらお祓いをし、気持ちの上で切り替えられたり、ポジティブになれたりするので、すごくよかったかなと。
〆はもちろん、大豆をフライパンで炒って、ちゃんと数え年で豆も頂いた。

今年は皆様にとって災難も大きな怪我も病気もなく、笑顔を絶やさず健康でいられますように。 最後までお読みいただき有難うございました。    忍ブランド フンドシマン
前回の記事へ→ タイの結婚式と御葬式

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ